top of page
ギャラリー.png
2024.png

惜しくも入賞には届かなかったものの、特に評価の高かった作品を展示します。​
力作の数々をご覧ください!
※画像をクリック・タップで拡大表示できます

イラスト部門

<イラスト部門>

『小さな命、つなぐ愛』

『小さな命、つなぐ愛』

中嶋 みつきさん(年長) 「動物園で行われていたミニ豚のリリーを救う寄付キャンペーンを目にして、元気になっていくリリーを命のつながりを感じて描きました。」

『358』

『358』

小林 由芽さん(小6) 「寄付先の金額が「358」なのは358は縁起の良い数字とされていて、「3:金運・発展」「5:財運・帝王」「8:最高の数字」という意味がこめられています。背景は寄付でできていることと、カラフルで地球が募金箱なのは「豊かでしあわせな世界」という意味をこめて描きました。この絵を描きながら、私の絵が少しでも世界に貢献できるかもしれないなら頑張って描こうと思いました」

『宝ばこ』

『宝ばこ』

中村 晴香さん(小4) 「いままでは寄付は「お金」だけかと思っていましたが、調べてみたら着なくなった服や使わなくなった物なども寄付できると知りました。段ボールの中に色々な物が詰まっていて、なんだか宝ばこみたいだなっと思いました。」

『みんな心をひとつに!やさしい気持ちできふしよう!』

『みんな心をひとつに!やさしい気持ちできふしよう!』

喜山 夏芽さん(小4) 「世界中のみんなが友達になれたらいいな!と思ったので、笑顔の地球と笑っているみんなをかきました。この絵のみんなみたいに優しい気持ちできふがしたいです。」

『ハート支援』

『ハート支援』

櫻井 真緒さん(小4) 「私の学校では毎月寄付の日があります。他の国のお友達へ支援をしています。やさしい気持ちが、人々の支援へつながるということを寄付を通て学びました」

ぬりえ部門

<ぬりえ部門>

※画像をクリック・タップで拡大表示できます

『ハートぽかぽか光るふじぽん』

『ハートぽかぽか光るふじぽん』

立川 結稀さん(小3)

『みんなに誕生日ケーキをあげる』

『みんなに誕生日ケーキをあげる』

米谷 海李さん(4歳)

『えがおにかわる』

『えがおにかわる』

堀井 彰人さん(小2)

『ふじぽんとにじ』

『ふじぽんとにじ』

堀井 沙耶加さん(5歳)

『きふをまつ海の生き物たち。』

『きふをまつ海の生き物たち。』

島田 莉仁さん(小3)

『友だちのみんなとキフしよう!』

『友だちのみんなとキフしよう!』

堀川 明希さん(小2)

『ことしもへびのように長くキフしよう』

『ことしもへびのように長くキフしよう』

堀川 華瑠さん(年長)

『ふじぽん12さいおめでとう』

『ふじぽん12さいおめでとう』

関野 新大さん(年中)

『レインボーふじぽん』

『レインボーふじぽん』

関野 新大さん(年中)

『きょうはふじぽんのおともだちのたんじょうび』

『きょうはふじぽんのおともだちのたんじょうび』

姫野 百合子さん(年中) 「バースデイケーキをふじぽんがとってもうれしそうにもっているかんじをたくさんのカラフルなかみふぶきがもりあげてくれています。」

『みんなできふ!!』

『みんなできふ!!』

牛島 朋希さん(小1)

『ニコニコきふ』

『ニコニコきふ』

上野 華さん(小1)

『ものをたいせつにしてきふしよう』

『ものをたいせつにしてきふしよう』

櫻井 雄真さん(小1)

『こどもしょくどうはみんなにこにこ』

『こどもしょくどうはみんなにこにこ』

細川 侑希さん(小1)

チームGOENロゴ_edited.png

<お問い合わせ>

ふじぽんキッズ 寄付のイラストコンテスト係

TEL:03-5792-5352  

MAIL:goen-support@enishiful.co.jp

bottom of page